ドレミファダンスコンサート♩」とは

障害のある方とダンスを楽しむことを目的とした

ダンスコンサートで、過去に11回開催されています。

AVA COMMUNEでダンスを練習して、

このコンサートの舞台に立つことができます。

第12回目の開催が、2018年6月10日

東京体育館メインアリーナにて 決定しています。

現在、この第12回公演の、出演者を募集しています! 

「誰かを笑顔にしたい!」

そんな方、大歓迎です!

誰でも、いつからでも、始められる!

どんな人も、心が動いたら、

みんながダンサー。

AVA COMMUNE は、ジャズダンスメソッドにもとづいて

あらゆる世代がダンスを楽しみ、上達できる教室です。

障害のある方とダンスを楽しむ

ドレミファダンスコンサート♩」を支援しており

練習して、舞台に立つチャンスもあります。

“最高のショー”とは、

自分も人も幸せにすることだ。

自分の可能性を楽しもう🎵

よさこいについて

毎年、8月末の土日に行われる“原宿表参道元氣祭スーパーよさこい”に出演しています。その他、演舞のオファーを頂き、様々なイベント、晩餐会等で、子供からプロダンサーまで、イベントに合わせて人数・構成を変えて出演します。

毎週、日曜日の夜に稽古します。

Welcome to the AVA「JazzDance」!

     お客様に楽しんで頂けるパフォーマンスを

エンターテイメント性のあるジャズダンスの作品を披露する為、体の軸を整え、表現を磨くレッスンをします。バレエレッスンの導入で行うストレッチや体幹トレーニング・バーレッスンをジャズダンスレッスンでも行います。年に2回、ジャズダンスとバレエのコラボレーション作品をステージで披露する為、その目標に向け稽古をしていきます。より踊りに魅力を増していけるよう、バレエの要素をジャズダンスレッスンに取り込み、作品では、ジャズダンサーがバレリーナと同じ作品を踊る貴重な演目になります。

レッスンでは、
1)ストレッチ・筋トレ
2)エクササイズ・テクニカル
3)コンビネーション
を行います。踊るために必要なスキルを項目別に学んでいきます。

次回の作品披露は、2018年6月10日(日)東京体育館メインアリーナでの「Who cares?」です。

(月)19:15~ 柔軟強化

(月)20:30~ ジャズ技

(土)16:40~ 柔軟強化・ジャズ技

(土)17:50~ バーレッスン・軸作り

(日)17:15~ 基礎体力・技術

  18:15~ 振付

3歳〜15歳向けクラス

キッズ・ジュニア

【平日午後開講】

子供の記憶力は、姿勢から!

背中を伸ばすダンスを幼少期から!

【初級レッスン】 柔軟、筋力トレーニング、バーレッスン(立ち方・動かし方)、リズム

【中級レッスン】 バーレッスン(立ち方・動かし方)、技、振付

【中上級レッスン】バーレッスン(立ち方・動かし方)、技、振付、実践

【テーマ】 幼少期から体を整え、頭の回転を良くしていきましょう!

■3歳から6歳(リトルキッズ)

ダンス上達メソッドのうち、『基礎体力の”持久力”』と『技術の”立ち方”』を軸に、お稽古します。

3歳ころから身体能力の発達に伴い、全身を使う事が楽しく感じ、バランスが要求される運動が可能になってきます。
歩く、走る、ジャンプする等の他、音に合わせて体を動かすことを好む子も多いようです。
器用さや体の制御機能やバランス感覚も向上してくる歳に、全身運動から繊細な動きで体を整えていくレッスンを行います。

レベルは1段階、全クラス共通。 週1回・週2回から選べます。

■6歳から9歳(キッズ①) / 9歳から12歳(キッズ②)

ダンスメソッドの『基礎体力』、『技術』、『表現』を、お稽古します。

6歳ころから子どもとしての基礎が身についてきます。身体的にも精神的にも目ざましい発達をしている歳に、

体力をつけ、技術を身に付け、身体表現できるまでレッスンをしていきます。

おおよそ9歳以上から、丈夫な体になり複雑な動きも出来るようになります。より深く学ぶ楽しさと集中力を養っていくレッスンを行います

レベルは3段階、初級(3か月間)からスタートし、中級(3か月間)、中上級へ進みます。 週1回・週2回から選べます。

■12歳から16歳(ジュニア)

ダンスメソッドの『基礎体力』、『技術』、『表現』を、お稽古します。

中学生は、自意識 と客観的事実との違いに悩み、様々な葛藤がうまれる時期であるとされていますが、

基礎体力を高め、技術を磨き、自分と向き合う時間と、『表現』である振付を舞台で発表する過程で、

仲間と揃えていく協調性を養っていくようなレッスンを行います。レベルは3段階、週1回から選べます。

2018年

4月より

生徒募集!

小学校低学年

キッズ①

基礎体力向上

リズムレッスン

バーレッスン

表現力・実践

(月)(火)(木)(金)

  16:05~16:50

(日)10:15~11:00

(日)13:00~13:50

3歳から

リトルキッズ

有酸素運動をする

リズムレッスン

立ち方や姿勢を学ぶ

バーレッスン

(月)(火)(木)(金)

15:05~15:50

小学校高学年

キッズ②

基礎体力向上

リズムレッスン

バーレッスン

表現力・実践

(月)(火)(木)(金)

  17:00~17:50

(日)11:10~12:00

(日)13:00~13:50

中高生

ジュニア

基礎体力向上

リズムレッスン

バーレッスン

表現力・実践

(月)(木)(金)

  18:00~18:50

(日)12:10~13:00

(日)13:00~13:50

バレエの為のバレエ、ジャズダンスの為のバレエ、健康のためのバレエ

体を整える基本がバレエのバーレッスンの中にあります。

■入門・基礎バレエクラス  金曜日:12:45~13:45  1,500円/回

基本のポジション・パ(動き)を覚えます。バレエクラスで行ったパをもう一度見直すなど、次回のバレエクラスに繋げるためのクラスです。バレエ初心者の方にもおすすめのクラスです。

■基礎バレエクラス  火曜日:13:15~14:45  2,060円/回

大人になってからバレエを始められた方向けクラスです。

素朴な疑問を解決しながら上達を目指していきます。姿勢の矯正、美しい所作を身に付けていきましょう。

■初級バレエクラス 金曜日:10:20~11:55  2,060円/回
バーとセンター・レッスン プリエから大きなジャンプを含むアンシェヌマンの挑戦をします。
バレエ歴2年以上、又は週1回以上のレッスンを継続されている方向けのクラスです。

■初級ポワントクラス 金曜日:12:00~12:40  1,000円/回

バーにてポワントを足に馴染ませた後、センターにも挑戦します。

バレエ歴2年以上、又は週1回以上のレッスンを継続されている方向けのクラスです。

※初級バレエクラスをご受講後に、受けて下さい。

■初中級ポワントクラス 水曜日:14:15~15:45  2,060円/回
バーにてポワントを足に馴染ませた後、センターにも挑戦します。

■初中級バレエクラス・実践クラス

           木曜日:19:15~20:45/20:45~21:45  2,060円+実践500円/回

           日曜日:14:15~15:45/15:45~16:45  2,060円+実践500円/回

バーとセンター・レッスン 基礎から応用まで行います。

後半の時間はバリエーションを行い、実践につなげていけるような振付を行います。

スライドショーには JavaScript が必要です。

Welcome to the AVA「Ballet」Commune!

  日々のトレーニングと、舞台での披露、生活に踊りの花を

 バーレッスン・バレエレッスンで、ステージに立つ為のトレーニングを行う実践クラスが あります。年に2回、ジャズダンスと バレエの作品をステージで披露します。 年齢問わず、初心者からはじめることが出来、作品披露は、上級作品から初級作品まで行います。踊りに、舞台に携わることで、毎日を 豊かに過ごしていく事を目的とし、高めた技術で、ご覧頂くお客様に楽しんで頂けるよう作品つくりをしています。演目は、プロダンサー・バレリーナをゲストにお招きしてより魅力的に仕上げます。

 1)踊るためのバーレッスン 軸・立ち方・アームス・ポジションなどの内容

 2)基礎作りの為のレッスン プリエ・タンジュ・ジュッテ・パッセ・バットマンなど

   初級の内容

 3)バレエの為の中級レッスン テクニカルな足技・バーを離れてのセンター・

   トーシューズでのレッスン

 4)バレエの振付(バリエーション) 演目を披露するための振付のレッスン

 次回の作品披露は、2018年6月10日(日)東京体育館メインアリーナでの「Who cares?」

 です。2018年10月13日(土)駒沢総合運動場体育館で披露する作品は、6月より募集します。

フラダンスクラスについて

フラダンスの特別クラスです。第2・3・4の土曜日 12:15~14:45 に開講。

フラの大きなコンテストで多々受賞している先生がハワイを感じる素敵なレッスンをして下さいます。